別で作った織姫彦星と切実そうに書いていた短冊を持ってパシャリ。ちなみにお願い事は『お金持ちになってハンドスピナーを100個買いたい』orz
2017/7/8(土)
実は風呂場で水遊びをする前に、庭でプールしよ思って用意してたおばあちゃんが、昔買ってた犬小屋の中にスズメバチの巣を発見!すぐ業者の人に取ってもらいましたが怖すぎた。
巣は無くなりましたが念のため庭でのプールはやめときました。怖すぎた。
2017/7/9(日)
2017/7/10(月)
で、肝心の娘の初麦茶は難なく口は開けるものの結構ダラダラ出てたので飲めてない…?
2017/7/11(火)
2017/7/12(水)
この日は午後から娘の4ヶ月検診どした。体重6100㌘、身長63㌢と平均よりやや小さいものの問題なく元気に育っています印いただいて一安心。
しかし検診行くまでにバス乗り間違えて全っ然違う方面行ってもて、超絶ダッシュで検診会場行ってなんとか間に合った!と思って入ったら
受付時間間違えてて実は20分も遅刻してたりでもうグッダグダでした…会場入った瞬間目合った保健師さんの、えまさかあんた検診じゃないよね顔が忘れられない………
帰ってきたら息子とダンナおかーさんで段ボールの娘ベッドを作っていたようで、娘を乗せたら『しゅっぱーつ!○○(娘の名前)タクシー!』(てかベッドちゃうやん)とか言って
ズルズル引きずられてた娘がシュールでワロタ。しかも娘ご機嫌でズルズルされてたしな!

お風呂にて。『おかーさん!ちょっと見てて!』言って潜って浮上して、ぷはー!してる瞬間。ちょっと顔とか髪とか色々ヤバスだけど………。
この日幼稚園のプールで大好きな体操の先生に指導してもらったら、今まで水に顔もつけられなかった息子がいきなり頭を完全に沈めるまで潜り、
さらに潜りながらバタ足、さらには目も開けられるようになってて母ちゃんおったまげた!ま!じ!で!びっくり!!
母ちゃんも経験あるけど、好きな先生に指導してもらうと素直に頭に入るし褒めてもらいたくて頑張っちゃうのよね。息子も最初は怖かったろうに頑張ったなー!