12月始めに行った箱根旅行の記録ですん。
(なんとか年内にウプしたくて超スピード更新、ハッブログには有り得ないスピード)
2016年12月4日(日)AM
まずは桃源台の駐車場に車を停め、大涌谷を目指してロープウェーに乗りました。
ちょいとおケチな話。
この箱根ロープウェー、いかんせん料金がタッケェので桃源台からじゃなくて姥子から乗ればよかった…
姥子にも駐車場あるし、姥子から大涌谷までだったら1区間なのでまぁ乗ってる時間は短くなるけど、富士山はちゃんと見れるし
そしたらそしたら往復で大人2人で1000エンも浮いたのにー!次回から絶対そうする。
ちなみに大涌谷-桃源台だと大人一人1800エン、大涌谷-姥子だと1300エンです。(しつこっ)
そしてやってきました大涌谷。今年1月に来たときは規制されてて来れなかったので2年ぶり。
しかし奥の登山道とお湯の川(?)沿いの遊歩道は閉鎖されておりました。残念。
今回の箱根旅行一日目の富士山の見事さよ。キッレーに見えた。
気温も両日18℃とかで風が吹かなければ上着いらないくらい暖かかったし、晴天だったし。コンディションはサイッコーですた。
で、またロープウェーで桃源台まで戻って、((姥子に車停めときゃ往復運賃センエn(以下略))
我が家の箱根旅行では欠かせない彫刻の森美術館へ!
息子は1月に来た時のことを鮮明に覚えており、『三角のとこで遊ぶ!!!』とアートホールへ一直線!
ココどすえ。一年前と変わってない~。室内なので冬でもあったかいんだからぁ~。
前回はこんなとこ登れなかったのになぁ。毎回来るたびに成長を感じる彫刻の森。
秘密基地と滑り台を作るところは一年前と変わっておらず…。
あと自分が作ったテリトリーにお友達が近づくと、すぐに静止して相手の行動をジーッと監視する技を身につけておりました。技?
で、テリトリー入ってセットを崩されそうになろうもんなら、母ちゃん父ちゃんに助けを求める眼差しを送る技も。技?
『みんなのものだからね、』と言うと、何も言わずに譲っていたのでまぁセーフ!
そして1時間半くらい遊んだ後は、外へ!
この写真気に入っている…息子のオチビ感がすごい出てるんだもの…。
箱根旅行② ~彫刻の森美術館外&ホテル箱根翡翠~に続きます-----。