2016/12♣箱根旅行② ~彫刻の森美術館外&ホテル箱根翡翠~ | はっぶろぐ

はっぶろぐ

千葉のとある母ちゃんの日常。
だいじな子たちのだいじな記録。

箱根旅行① ~大涌谷&彫刻の森美術館アートホール~の続き------。

 

 

2016年12月4日(日)PM

 

彫刻の森美術館のアートホールで遊んだ後は、外をお散歩。

 

 

『これ覚えてる!!』と言って駆け寄ったやつ。。

 

息子が真似しだして父ちゃんも並びだして息子が『おかーさんもやろ!!』言い出して

 

誰も写真も何も撮ってる状況じゃないのに、3人でこの格好で静止しとったらアカンやつや…と思って

 

母ちゃんは混ざりませんでした。お母さんは写真係だから…と言って逃げました。

 

 

このたまご。前回来たときもお気に入りで、今回は見つけた途端爆笑。妙にツボったらしい。

 

ちなみに前回ここで雪で大滑りして盛大にコケたことも鮮明に覚えておりました。『あれは痛かった…』とのこと。

 

 

そして今回アートホールの次にハマったのがコレ。”シャボン玉のお城”

 

中が迷路のようにつながってて、上にも下にも右にも左にも行けるやつ。

 

一番上まで登ってそこから滑り台のように下の段、下の段に滑り降りるのがめちゃくちゃオモローだったらしく。

 

 

もう夢中で遊んでおりました。シースルーなので子供の中の様子が安心して見れるのもイイ!

 

前々回に来たとき怖がって近づかなかったため(前回は雪で閉鎖されてた)

 

あまり興味無いだろうとスルー気味でいたんだけど、今回こんなにハマるとは…!やっぱり成長するもんですな。

 

ここでまた1時間半くらい遊び、完全に予想してた時間よりもはるか長く彫刻の森に滞在することになりました。

 

 

で、まだまだこのシャボンで遊びたい水フリークさんに『足湯いこう!』『足湯あったじゃん!』と足湯ゴリ押しで

 

なんとかシャボンを抜け出すことができ、次に絶対行きたかった園内の足湯スポットへ。

 

 

今回は息子が楽しみにしていた足湯に浮かぶみかんが無くなっていて残念だったけど、それでも楽しそうだった息子。

 

なんと母ちゃんこの足湯のことをすっかり忘れてタイツで来てもたから入れませんでした。。。

 

せめてスパッツならたくし上げて入れたのに…。まじで不覚。

 

 

で、父ちゃんと息子だけポッカポカなり、日が落ちてきて母ちゃんだけ寒くなってきたのでそろそろおいとま!となりました。

 

 

↑この道沿いにある『16本の回転する曲がった棒』のオブジェもずっと眺めているほど息子は好きなのですが、

 

今回は眺めるだけではなく、腰と腕を使って全身をクネクネさせて身体を張って真似しとる姿に母ちゃん涙が出るほど笑いました。

 

これも成長やな成長。

 

 

シャボン城の長期滞在により完全にランチが遅れ3人とも腹ペコだったので

 

彫刻の森出てすぐ下ったとこにある『奈可むら』でごはん。完全に早い晩ごはんの時間でした。。。

 

母ちゃん父ちゃんはカツ丼、最近キノコ大好き息子はキノコ蕎麦をモリモリと。胃に染み渡ったわーンマかったー!

 

座敷もあり子連れには助かりました。。

 

 

で、やっとホテール。

 

 

いつも泊まるホテルが満室だったので、痛い出費でしたが隣にある1ランクグレード上げたホテル『箱根翡翠』にしたら最高だった。

 

ボクもうここにしか泊まりたくないって心から思った。ダンナに言ったら『じゃあ仕事してください』言われた涙。

 

 

部屋はむちゃくちゃ広く、ウェルカムドリンクのアップルサイダー始めアメニティ充実しまくりーの、一番サイッコーだったのは

 

やっぱ客室露天風呂(温泉水)があったこと。母ちゃんあまり温泉の気持ちよさとか興味無かってんけど、

 

これ誰にも何も気にしなくてオンセンという天国の泉に身体を沈めれることの極楽さったらないわ。

 

 

こんなに気持ちいいもんなんかと、息子と父ちゃんが大浴場の激広露天風呂から帰ってきても、

 

母ちゃんまーだ浸かっていたというどんだけ長風呂。どんだけババンババンバンバン。アイヤサーサー

 

 

やっと風呂から上がったら、息子と父ちゃん仮面ライダーエグゼイドのテレビ録画したDVD見とった。家から持ってきたやつ。

 

部屋のテレビにDVDレコーダーがついていてね。いいよね~。

 

 

記念にニンプ浴衣を。息子、ウルトラマンなんて見たことないのによくシュワッチやってたな。幼稚園のお友達の影響か。

 

そんなこんなの箱根一日目でしたー。いやー何回も言うけどこのホテル最高ダター!!