----- 石垣島旅行②のつづき -----
2016年6月26日(日) その2
コンドイビーチで着替えた後は、竹富島でのランチ。
一昨年はかにふに行って大満足でしたが、食については冒険をしたいダンナの挑戦で
『しだめー館』というところへ。芸能人の方々のサインがズッラーーーーってあってドビックリ。
とりあえずブルーシール食らってた人。座敷があって最高。
この顔よ。ちなみにブルーシールを買い与えたのは父ちゃんです。
母ちゃん道に迷ってしまい、息子と父ちゃんよりも遅れて店入ったらもう食べてた。
父ちゃん色んな意味でアマーーー(´・ω・`)
母ちゃんはラフティ丼を頼みました。
定番の甘だれ感を想像していたのですが、(竹富島の?しだめー館の?)ラフティ丼は
味噌ベースのたれでちょっと想像してたのと違った…私は定番は甘だれのほうが好きでした…
で、息子と父ちゃんはやっぱり麺で、竹富そばと八重山そば。すんごい食べとりました。
お腹いっぱいになって竹富島を後にしました。またこの青に会いにくるでー!!
ホテルに帰って、ダンナと息子がベッドで大暴れしているのを見て、なんでこんなに体力があるんだろうと本当に疑問でした。
しかもその後、息子が『海行きたい!』 う、うそやん…
さらに海で少し遊んだ後『プール行きたい!』 …………………。
ずっと楽しそうでおおはしゃぎ。本当にその体力はなんなのか。
ホテルのプールの側には遊具もあって、ここも余すことなく満喫。ちなみに昼寝無しでこの元気。
さんっざん遊んだ後は、予約していた焼肉屋さん『MARU』へ。
一昨年きたうち行ったときは、息子はイヤイヤしてもて全く食べれなかったんだけど
今回は父ちゃんにごはんの肉巻きで食べさせてもらい、おいしすぎて踊っておりました。
石垣牛最高です。母ちゃんもたらふく食べました。
MARUも座敷があって子連れにはイイ!
あとすごい忙しそうだったのにも関わらず、店長さんが必ず会計でレジに立たれてて
全員のお客さんの顔をちゃんと見たいんだろうなぁというこだわりが感じられました。
おかみさん(?)の店員さんもすごくフレンドリーで楽しかった!良い店!また来たい!
---- 石垣島旅行④ につづきます ----