宮古島旅行⑥ ホテルのプールとカママ嶺公園 | はっぶろぐ

はっぶろぐ

千葉のとある母ちゃんの日常。
だいじな子たちのだいじな記録。

10月の宮古島旅行レポ、ラストの記事でございますん。長かったですん。



2015年10月6日(火)


最終日は少しゆったり遅い時間に起きて、ゆったりゆったりホテルの朝食を食べ、



(ゆったり食べすぎて段々片づけられ始め、追いかけっこみたいにおかずを取ったというオチ)


ホテルの部屋に戻ったら、息子の「プール行きたい」ハイキタコレ。ktkr。



というわけで、チェックアウトの時間ギリギリまで最後のプールをお楽しみになられました。




息子の強い強い要望で、とーちゃんも一緒に。




完敗。とーちゃんに完敗です。



部屋に戻って着替えてチェックアウトして、まずはお土産を買いにレッツ宮古島唯一のスーパーイオンへ!



シーサーのお酒とパシャリのとーちゃん。もちろんこれは買いません。


実は、4年前に宮古島来たときもこのシーサー酒と一緒に写真撮ったのです。懐かしかったなー!



4年前の写真がこちら↑。ダンナはあまり老けてない…ってか全然変わってない…。


イオンにもたくさんの種類のお土産のお菓子が置いてあって、路面のお土産屋さんよりも安い!


あとどこに行っても中国人がたくさん!!!4年前はこんなんじゃなかったのになー



で、たくさんお土産調達した後は、息子の強い強い要望により


2日目にも行ったカママ嶺公園(我が家での通称”シーサーの滑り台公園”)へ!



口閉じられたらエライことよ…とか考えてました母ちゃん。




この公園でブランコが大好きになった息子。ちょっと調子乗ったりするので危険。



あ、あと恒例の父ちゃんと息子のオソロTシャツを買っていたので、ここで記念にパシャリしました☆



フロント。息子のシャクレよ。




バック。(後ろショットいる!?て言ったら、撮るの!!とダンナ。息子とのオソロが嬉しいんですって…)



この公園が大好きになった息子。ブランコも乗れるようになったし、この公園があってよかったー!感謝!



また宮古島来たときは絶対来ようね~。



そして宮古空港へ。



去年の石垣島旅行のときは 毎日毎日「おうちかえる。おうちかえる。」と言っていた息子。


今回の旅行も正直少し不安はありましたが、おうちかえるの一文字も出なくて一安心。


むしろ宮古空港で「もうお家帰るの!?またプール行きたい!」と言っていて、楽しんでくれた様子。


2歳と3歳だとやっぱり全然違うのね。全日天気にも恵まれて楽しい旅行になって本当によかったです。



父ちゃんと母ちゃんも4年前に行ったときよりもさらに宮古島が好きになってしまい、


来年も来る所存でございます。まじです。またよろしく宮古よ。


今度は滞在時間をもっと長くしたいので、1週間くらいで安いコンドミニアム借りて過ごしたいなー。


隣の石垣さんちにも竹富さんちにも行きたいなー。考えるとワクワク。



ちなみに帰りの機内での息子は、乗換の那覇~羽田の飛行機の中は爆睡でした。


夜着のフライトで、空港に着陸した後に緑やら青やらのライトがいーっぱい滑走路に見えるのが


大好きな息子なので、ここでも「あお!みどり!キラキラしてる!!」と大喜びでした。


最後まで楽しくてよかったねー。



長い長いレポ読んでくだすった方、ありがとうございましたー。



2015宮古島旅行レポ まとめ

宮古島旅行① 古謝そば屋さん&ホテルのビーチとプール

宮古島旅行② シギラビーチでシュノーケル&カフェとぅんからや

宮古島旅行③ 池間大橋&雪塩製塩所&カママ嶺公園

宮古島旅行④ 伊良部島カヤックツアー&ソラニワカフェ

宮古島旅行⑤ 渡口の浜&ホテルでゆったり