きのこ狩り☆ | はっぶろぐ

はっぶろぐ

千葉のとある母ちゃんの日常。
だいじな子たちのだいじな記録。

2015年10月11日(日)


昨日は保育園の親子イベントで、きのこ狩りへ。




きのこ園で狩ったのですが、椎茸しかなかったのですよ。

実は父ちゃんも息子も椎茸嫌い…。



こんな顔になりながら、かなり控えめに収穫。

しかし椎茸しかないなら、椎茸園 or 椎茸狩りとネーミングするべきだよなーと、


うちの父ちゃんが愚痴っておりました。


で、椎茸狩った後は、それを食べるBBQ。




テーブルが他のファミリーと相席だったので、人見知りの我が家は激ビビりながら待っていると…



なんと!一番仲良くさせてもらってるお友達ファミリーが来てくれて、母ちゃん&息子歓喜。

たぶん保育園側の計らいだろうなぁ。ありがたい。




とりあえず父ちゃんズに焼いてもらって、母ちゃんズ&息子ズが食べるという流れ。

しかしこの初対面父ちゃんズがなかなかウマが合い、


焼いた肉やら野菜やらキノコやらをボンボン皿に入れてくるので、食べるのが追い付かない。


需要と供給のバランス悪すぎて少し焦りながら食べたよ!


キミタチこんなんして遊んでるからや。早く食べてくれー!

結局息子はほとんど食べず、お友達が頑張って焼おにぎり3つと他にもモリモリ食べてくれました。


ほんでみんなお腹いっぱいになったらもうジッとしていられず、外へ脱出。




息子の態度よ。最近目につきますな…。



かと思えば、同じクラスの子たちとのんびり遊んだり。




かと思えば、ジャーンプ!!


しばらく遊んでいると園長先生の合図でおんぶリレーが始まり、そこら中の父ちゃんが立ち上がり始める。




どのファミリーも本気モード。


ディズニーペアチケットなんぞのためにフンガフンガーしすぎです。我が家の父ちゃんも。


スタートダッシュの勢いで子が後ろに反り返っても、気付かずに猛ダッシュの父ちゃんとかいて


本当にヒヤヒヤしたわ…雨上がりで下がぬかるんでて滑って転んで肩脱臼する父ちゃんとかな…


来年の開催大丈夫かな。絶対ヤバいよな。。



ほんでもう帰る頃になったら、息子も疲れておとなしい遊びに。



排水溝の水を探してひたすら追いかけるという、水フリークさんならではのマニアックな遊びです。



帰りもお友達ファミリーと一緒に車に乗って帰ったので、色んな話ができて良かった。


今回の園イベントは一緒に参加できて本当に楽しかったなー。


話しているうちに共通点がどんどん出てきて少し怖かったからな…、


・父ちゃん同士が38歳同い年の蛇年

・父ちゃんズ椎茸大嫌い

・我が家沖縄大好き、お友達ママさん沖縄の本島出身

・お友達ママさんが息子に買ってきてくれたウェリチのブドウジュース、息子が一番大好きなやつ

・息子同士の朝ゴハンがセブンの同じホットケーキパン


後2つとか偶然すぎて少し怖かったよね。。。


他にも沖縄がいかに素晴らしい島か語りバトルとか、住んでる街の情報交換とか


色々ゆっくり話すことができて良かったなぁ。父ちゃん同士も仲良くなってくれてこれが一番嬉しい。



横暴な態度の息子にいつも優しく仲良くしてくれるお友達にも本当に感謝です。


また遊びたいなー!