※9月でも まだまだ続くよ 夏日記
--- 石垣島旅行⑤ の続き ---
2014年7月9日
5日目。やっと最終日。ほんまの石垣最終の日。
台風も過ぎ去り、風ちょっぴり、天気は曇り、でも気温はガンガン暑い、ムンムン蒸し暑い。
だったので、最後だし海入りたぁいっ☆キャピ! と思って、張り切って水着装着でホテルをチェックアウトし
マエサトビーチへ向かったら監視のお兄さんに、「今日は遊泳禁止です」ってピ゚シャッと言われた。
うん。波高かった。まだ台風過ぎて1日目だもん。そりゃあね。。。
で、予定変更して「エメラルドグリーーーーンの海を見る展望台」に行きました。
結構な長い階段を頑張って頑張って上って、見えた景色は、
まっしろ。息子語で言うとマチーーロ。
エメラルドの海ドコーー---??ってか海自体ドコーーーー----???
石碑の前で記念に撮りました。タクシー入っちゃってますが。
気を取り直して次に向かったのは「石垣 やいま村」。
豊かな自然を背景に古き良き八重山の家並みを再現した日本最南端のテーマパーク(HPより引用)です。
広~いお庭があってのんびり~。
ハンモック発見!
息子の顔がニヤリ。
揺らすというよりも、身体で体当たり。突です。凸。
ものすごい揺らすから母ちゃん落ちないように必死でした。やられた。
お次の餌食は父ちゃん。
あーあ。
気を取り直して、休憩所でアイスキャンディーを。
ハムハム。
水牛もいました。
さぁ、こっちには何がいるでしょう。
⑦に続きますー。