昨日は節分でしたね
亀有の香取神社様を通ったので、
狛亀様をパチリ
豆まきがあるので、狛犬様は菰巻き(こもまき)に。。。
アップで
これ、はずしたら寒いでしょうね
普段の狛亀様と狛犬様は過去記事を見てね
http://ameblo.jp/apollo-beagle/entry-10651434083.html
いつものらら島さんは、香取神社様から比較的近い所に
有りますよ。
1月の営業日には、
「ピーカンパイ」と「ミシシッピィマッドチョコケーキ」
を購入
ピーカンパイは、もっとワイルドなものを想像していたのですが、
繊細で美味しかったですよ~。
パンプキンパイ程スパイシーではないのですが、何だろうこれ?
というほのかなスパイスの味が感動です。
私にもっと表現力があったらな~と残念に思います。。。
ミシシッピィマッドチョコケーキはほぼチョコでした!
想像していたより甘くなくてびっくり。
濃厚で、ほぼチョコでした
らら島さんのケーキは今の所は、はずれなしです。
営業日が少ないので、ブログをチェックしてからでかけて
下さいね。
2月はバレンタイン頃の営業のようです
http://ameblo.jp/rarajima/entry-11985285667.html
チェックしないで行って、お休みだった~っていう方は、
大谷田公園に寄って帰ってくださいね。
梅
が有名な公園です。
まだちょっと早いから、蝋梅(ろうばい)しかないかな~と
思ったのですが、早咲きの梅が少し咲いていましたよ。
上の黄色いのが蝋梅。
子供達が、蝋梅いい匂いだよ~。石鹸の匂い。
とか言っていたのですが、子供達を押しのけて
香りを嗅ぐのも恥ずかしかったので撤収。
夜中に行ってクンクンしてこようかしら。
足立区大谷田公園はこちらを見てね。
梅祭りがあるよ
http://www.city.adachi.tokyo.jp/koen/shisetsu/koen/002.html
おまけ:
大谷田公園の猫
またまたおまけ:
今こんなのやってます。
足立~葛飾あたりをウロウロしている方にオススメ。
クリアしたエリアの数で応募できる賞が違うというもの。
抽選だからあまり期待はできないけど、
なんだかこういうのって攻略したくなるのよね。
アリオとかに置いて有るので、もらってみては?
もひとつオマケに:
長男が始めて歌った歌の事。。。
保育園から帰ってきたら、
「ぱらっ、ぱらっ、ぱらっ、ぱらっ
」というので
びっくりしていたら、
「鬼はぁ~こっちょり逃げていくぅ~
」と続いて
大感激!
「うわ~、歌を歌うんだ~」って感じでもうびっくり。
いまどきだったら、動画撮ってYouTubeですよ。
ビデオとらなくて残念!

亀有の香取神社様を通ったので、
狛亀様をパチリ


豆まきがあるので、狛犬様は菰巻き(こもまき)に。。。

アップで

これ、はずしたら寒いでしょうね


普段の狛亀様と狛犬様は過去記事を見てね

http://ameblo.jp/apollo-beagle/entry-10651434083.html
いつものらら島さんは、香取神社様から比較的近い所に
有りますよ。
1月の営業日には、
「ピーカンパイ」と「ミシシッピィマッドチョコケーキ」
を購入


ピーカンパイは、もっとワイルドなものを想像していたのですが、
繊細で美味しかったですよ~。
パンプキンパイ程スパイシーではないのですが、何だろうこれ?
というほのかなスパイスの味が感動です。
私にもっと表現力があったらな~と残念に思います。。。

ミシシッピィマッドチョコケーキはほぼチョコでした!
想像していたより甘くなくてびっくり。
濃厚で、ほぼチョコでした

らら島さんのケーキは今の所は、はずれなしです。
営業日が少ないので、ブログをチェックしてからでかけて
下さいね。
2月はバレンタイン頃の営業のようです


http://ameblo.jp/rarajima/entry-11985285667.html
チェックしないで行って、お休みだった~っていう方は、
大谷田公園に寄って帰ってくださいね。


梅

まだちょっと早いから、蝋梅(ろうばい)しかないかな~と
思ったのですが、早咲きの梅が少し咲いていましたよ。
上の黄色いのが蝋梅。
子供達が、蝋梅いい匂いだよ~。石鹸の匂い。
とか言っていたのですが、子供達を押しのけて
香りを嗅ぐのも恥ずかしかったので撤収。
夜中に行ってクンクンしてこようかしら。

足立区大谷田公園はこちらを見てね。
梅祭りがあるよ

http://www.city.adachi.tokyo.jp/koen/shisetsu/koen/002.html
おまけ:
大谷田公園の猫

またまたおまけ:
今こんなのやってます。
足立~葛飾あたりをウロウロしている方にオススメ。
クリアしたエリアの数で応募できる賞が違うというもの。
抽選だからあまり期待はできないけど、
なんだかこういうのって攻略したくなるのよね。
アリオとかに置いて有るので、もらってみては?

もひとつオマケに:
長男が始めて歌った歌の事。。。
保育園から帰ってきたら、
「ぱらっ、ぱらっ、ぱらっ、ぱらっ

びっくりしていたら、
「鬼はぁ~こっちょり逃げていくぅ~

大感激!
「うわ~、歌を歌うんだ~」って感じでもうびっくり。
いまどきだったら、動画撮ってYouTubeですよ。
ビデオとらなくて残念!