葛飾区亀有の香取神社様です。
17,18,19日はお祭りです。
近くは何度も通過しているのに
初めて中に入りました。
狛犬様です。
いい感じに苔が生えています。
後ろから見ると、apolloがお散歩から帰って
はあはあしている時の口の開き具合にそっくりです。
狛犬は後ろ姿がいいんですが、一眼レフでもなく、
しかも逆行で失敗しました。
研究が必要ですね。。。
こちらは、狛亀です。
万延元年(1860年)に建立された旧社殿の
棟瓦の神亀一対を模した狛亀像です。
頭部は龍、胴体が亀、台座の波形は中川の波
との事。
狛犬様の様にちゃんと阿吽一対有りますね。
まだ新しいせいかポケモンっぽい感じですね。
もともとの瓦は、郷土博物館に有るそうなので、
今度見に行きたいと思っています。
動かないものが嫌いなapollo母でしたが、
最近、狛犬様に目覚めてしまいました。
こまっぷさんのブログを見ると、素敵な
狛犬様が沢山おられます。
今のところ、いきあたりばったりが多いのですが、
時間ができたら、こまっぷさんのブログを見ながら、
狙いを定めて古い狛犬様めぐりをしてみたいと
思っています。