こんにちは!放課後等デイサービス忠隈第一教室です!

先日、レジン工作を行い、お子さまの個性にあふれたキーホルダーを作りました!!

レジン液の色が赤や黄色、青、緑、白、と豊富にあるので、1色のお子さまや2色3色入れるお子さまと様々でした目

2,3色のレジン液を流し込み、爪楊枝を使ってマーブル模様を作るお子さまもビックリマークビックリマーク

上級生の工夫を見ながら、下級生が真似をして同じように作る様子が見られました音譜

「こうしたら、こうなるんだ!!!」とお子さま達の中で1つの学びにつながったと思いますひらめき電球

 

気泡ができて、その気泡をなくすのが難しく苦戦しているお子さまがいました。

ですが、試行錯誤して、考えながらなくなるような工夫をしていました汗

小さなパーツを扱ったり、細かな調整をしたりすることで、手先の器用さが身に付いたり、レジン工作は既製品にはない、

自分だけのオリジナルアクセサリーを生み出すことができるので、自己表現の楽しさに繋がる1つの経験に音譜失敗する事もありますが、その原因を考え、次へと活かしていけたらいいなと思います合格