こんにちは!放課後等デイサービス忠隈第一教室です☆
8月もあと1週間で終わり...学校がちらほらと始まっているところもあり、
お子さま達からは夏休みが終わってしまう寂しさが感じられます
夜はだんだんと涼しくなってきましたが、まだまだ日中は暑い日が続いているので、熱中症対策を行いながら、
8月を乗り越えていきたいと思います
忠隈教室では、先週、第一教室と第二教室合同で、夏の風物詩の1つ『夏祭り』を行いました
事前に担当するお店を決めて、お子さま達が担当となったお店で出品するものや道具,使うものを作ったりして
店番まで行っています
・ダーツ
・輪投げ
・千本ひき
・的当て
・ピンポンカップイン
・ヨーヨー釣り
と、出店はたくさんでした
今回は、2教室合同ということもあり、日頃から関わりのないお子さま同士が関わる場面というのが多くありました。
予想できないことは多くありましたが、上級生は下級生の面倒をみる様子や、それぞれできることを仕事分担して行い、
夏祭り本番は大成功することができました!!
【協力する】ということが今回の夏祭りを通して、お子さま達にとって学びになり、
今後の集団活動や行事に繋がっていくことが出来たらいいなと思っています