皆さまこんにちは!アポロ小竹教室です(⁠^⁠^⁠) 


 4月に小学校入学をひかえた年長さんたちとの思い出づくりをかねて、『北九州市立こどもの館』に出掛けました。 



 毎回、お出かけ前にはお約束の確認を行います。当日はたくさんの保育園さんや幼稚園さんが『こどもの館』をご利用されるとのことで


 ・迷子にならないように、先生たちと一緒に遊ぶ

 ・遊具やおもちゃは譲り合って仲良く使う

 ・駐車場や施設の中では走ったり騒いだりしない 


 などを、お子さまたちとしっかり確認、約束をしてから出発しました。


 いつもより少し遠出でしたが、移動の車中では『早くつかないかなぁ』『楽しみだね』とお話ししたり、電車や路線バス、工事現場のはたらく車等を見ながら楽しい時間を過ごされていました。 


 こどもの館に到着し、中に入るとまず目に入ってきたのは、広いボールプールとふわふわアスレチック。


 嬉しさから、走り出しそうになった小さなお子さまと手をつないでいた年長さんが『走っちゃダメだよ』と声をかけてくれました。お約束をしっかり守って行動する姿に成長を感じ、とても頼もしく思いました。








 ボールプールやアスレチック、キッズハウスで思いっきり遊んだあとは昼食タイムです。 

 今回はクールダウンできるように、個室(パーティールーム)を利用しました。

大きなテーブルをみんなで囲み、楽しくお話ししながら、美味しいお弁当を召し上がっていただきました。





 


 お腹を満たし、水分補給をしたら、午後は年齢に合った遊びスペースにそれぞれ移動して遊びました。 


 低年齢のお子さまたちは、木のぬくもりのある滑り台やボールプール、ままごとやブロックなどのおもちゃがたくさんあるキッズスペースで遊びました。教室とは違ったおもちゃに興味を示し集中して遊ばれる姿が見れました。







 高年齢のお子さまたちは、チャレンジスポーツのコーナーで、タイムアタックで記録に挑戦したり、お友だちと一緒に体を動かして最後のお出かけを元気いっぱいに遊ばれていました。











 楽しい時間はあっという間でしたが、APOLLOを卒所されるお子さまたちは、お友だちとの思い出を胸にこれからも色んなことにチャレンジしていってほしいと願っています。