こんにちは!

児童発達支援アポロ本町教室です!


今日はクッキングの様子についてお伝えします☆

今月は

『プリンアラモード』 

を作りました(*^O^*)


プリンアラモードと聞いて

馴染みがないのかピンと来てないお子さまたち

スタッフから

「プリンの上にくだものをのせてクリームをのせるんだよ」

と作り方を聞くと

「美味しそう(^∇^)」

と楽しみなようすでした。


まずはプリンの蓋をあけ、お皿に逆さまにのせます!

そのあとはプチっと小さな棒をおると、、、

お皿にプリンが出てきました!


お子さまたちは、

「すごーい」

「きれいにできたー」

「もう食べたくなってきた」

と大喜び♪♪


 

そのあとはバナナとリンゴをのせます!

フォークを使って盛り付けていきます☆


バナナをプリンの周りに均等に並べるお子さま、
リンゴを並べて盛り付けるお子さま
盛り付けも様々です♪




クリームを絞って出来上がり☆


「かわいくできた~」

「美味しそう」


と大喜びでした!


おやつの時間が待ち遠しい様子のお子さまたち

冷蔵庫で冷やして待ちます♪






いよいよおやつの時間です!




プリンアラモードを目の前にしたお子さまたちは

「早く食べたい!」

と楽しみな様子☆


「おいしい」

「おうちでもつくりたいなぁ」

と嬉しそうに食べていました!

みんなあっという間に完食(^∇^)

自分で作ったものは

格別だったようです!


この活動を通して

フルーツをかわいくおいたり

クリームを美味しそうにしぼったり

お子さま自身で考えて盛り付ける楽しさを

知ることが出来ていました♪♪


今後もこのような活動を行っていきたいと思います☆