皆さまこんにちは!
児童発達支援アポロ本町教室てす☆
やっと涼しくなってきて
過ごしやすくなってきましたが
朝晩の急な冷え込みで
体調も崩しやすくなっていると思います。
気をつけてお過ごしくださいね(^^)
さて、今回は
小正教室・忠隈教室・小竹教室・本町教室
の4教室合同で行われた
運動会の様子をお伝えします♪♪

昨年同様、飯塚市総合体育館の多目的ホールを
お借りして2教室ずつ
1部と2部の分かれて行いました!
リハーサルで会場に来たことはありましたが、
ご家族と一緒に会場に来ると
離れるときに涙が出てしまうお子さまも...。
でも、スタッフと一緒に会場に入って
お話ししたりしながら過ごすうちに
笑顔が見られるようになりました(^^)v
いよいよ運動会がスタート!
少し緊張している様子も見られましたが
いつも通りスタッフの話を聞きなから
頑張ってくれました\(^o^)/
最初の競技は「かけっこ」でした!
スタートラインに立って名前を呼ばれると元気よく「はいっ!!」
と笑顔でお返事をしてくれました☆
みんな「位置について よーいドンッ!」
で上手にスタート出来ました(^o^)v
年長さんはスピードが速くて
ゴールで待っていたスタッフが
転がってしまうことも(笑)
次は夏ごろから体操の時間に取り組んでいたダンス!
可愛い衣装を着て
「ロケットペンギン」
を踊りました♪♪
お尻をフリフリする振り付けの部分が
とっても可愛かったです(*^^*)
頭に着けたお面は自分で目を描いたので
オリジナルのペンギンの顔が出来ましたよ(^^)v

最後は障がい物競争!
こちらも日々の運動の時間に取り組んでいました☆
お家の方にカッコいい姿を
観ていただくことが
出来たのではないでしょうか(*^O^*)
昨年は泣いていてスタッフに抱かれて
参加していたお子さまも
今年は始めこそ泣いていましたが
少しずつ落ち着き、
障がい物競争では泣かずに
最後まで頑張ることが出来ました!!
今回の合同運動会では
お子さまたちの成長した姿を
観ていただくことが出来たと
スタッフ一同思っております☆
今後もお子さまたちの成長を
感じていただけるよう
日々支援をしていきますので
これからもよろしくお願いいたします(*^^*)