こんにちは、児童発達支援忠隈教室です。
今回は以前行ったクッキング〜スイートポテト作り〜についてお話ししていきたいと思います(о´∀`о)
まず始めにスタッフからお子さま達へ、作り方の説明と出来上がりのイメージ写真の提示がありました。写真を見たお子さま達は、「うわー!!美味しそう♩」とにこにこ笑顔でお話を聞く事が出来ました!!
何度かクッキングに参加しているお子さまは「作ったらおやつの時間に食べれる?!」とワクワクの表情でスタッフに尋ねていましたよ☆
作り方はとっても簡単です♩ジップロックに蒸したさつまいも、砂糖、牛乳、バターを入れモミモミしながら混ぜ合わせます。グループ毎に分かれたお子さま達で順番に材料の入ったジップロックを交代しながら混ぜ合わせました♩
「美味しくなあれ♡」と掛け声をかけながら混ぜ合わせるお子さま達!!さつまいもが潰れる感触を手のひらで感じながら潰す事ができました。
ジップロックの中で、潰し材料と混ぜ合わさったさつまいもを、サランラップで包み形を整えていきました。
おやつ前に卵黄を塗り、オーブンで焼きおやつの時間に美味しくいただきました♩
アポロ忠隈教室のクッキングでは、季節のお野菜や果物を使ってクッキングを行う事で“食”を通して季節を感じています☆