皆さんこんにちは!

児童発達支援 APOLLO 本町教室です(*^^*)


今日は運動療育の時間に

新しい運動を取り入れたときの様子

をお届けします(^o^)v


今回、初めてする運動を2つ取り入れました。

1つ目はマーカーとカラーボールを使います。

ひっくり返してお椀状になったマーカーの中に

カラーボールを入れ

膝を使いながらボールを真上にあげて

マーカーでキャッチします!


「膝を使いながらボールを真上に上げる。」


この動作だけでも一度に

たくさんのことをしなくてはいけません。

お子さまたちは初めての動きに四苦八苦しながらも

楽しみながら取り組んでくれましたo(^o^)o








「これ難しいなぁ」

と言いながらもいろいろ考えながら

頑張っていたお子さまたち!


ボールをキャッチ出来たときは

大喜びでしたよ\(^o^)/


2つ目の運動は、

三角コーンを逆さにしてボールを乗せ

後ろに置いてあるかごの中に

ボールを入れる運動てした。

これもまたバランスや体幹が

関係していて難しいんです☆

でも、新しいことが大好きなお子さまたちは

諦めずに頑張ってくれました♪♪





見えない場所にあるかごに

入れないといけないので

後ろを見ながら入れたいけれどガマンガマン...


まっすぐ前を向いて腕を伸ばして...

ボールが落ちるとすぐに振り返って

「入ったー!」

「なかなか入らないな」

などとそれぞれの感想が聞こえてきました(*^^*)


これからもマンネリ化しないよう

新しいことも取り入れながら

楽しく療育の時間を過ごしたいと思います☆