こんにちは!忠隈第二教室です。今回は、夏休みのご様子についてお伝えしていきます。第二教室では、夏休みに様々な活動や外出を取り入れています。その中には、将来向けた学習もあります。

こちらの写真の活動では、マンダラチャート(思考や発想のためのフレームワークでになります。要素を漏れなく洗い出して、整理し、行動を具体化することに繋げることができます。)を使用して、将来の夢や将来なりたい自分について考えています。目標を具体的にすることで何を頑張ると良いのか明確にしていきます。

そして、目標を立てる中でなぜ今勉強が必要なのか、学校、学童、アポロ、習い事など日々の生活で学ぶ必要性があるのかについても学んでいきます。

今勉強をすることで将来できることが増えること。自分の可能性を広げることに繋がることを今回の活動でお伝えしていきます。

お子様達も、普段と違う学習でもあり興味関心がみられ、質問や発表も積極的でした!

 

外出では、さまざまな場所に行きますが、ただ楽しむだけなく将来に向けて多くのことを学んでいきます。

公共施設と機関の使い方、施設内のルールの把握とルールを守ることなどさまざまなことを学んでいきます!

 

そのような学習を楽しみの中から身に付けていただきたいと思い、スタッフ日々試行錯誤をしています!(^^)!

これからも、お子様達が喜び楽しみながら、多くのことを学習し身に付けれるよう支援していきます(*^^*)