こんにちは!
児童発達支援忠隈教室です(*´꒳`*)
晴れ渡った青空と照りつける太陽!
季節はすっかり夏ですね(((o(*゚▽゚*)o)))
APOLLOでも夏ならではの体験をしていきたいと思います⭐︎
今回は先日行なったクッキングの様子をお伝えします!
今月は沖縄県の代表的な伝統菓子『ちんすこう』を作りました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

今から何を作るのかイラストを交えてお話ししていきました!
「美味しそう(*^^*)」「食べたことあるよ!」と興味津々な様子のお子さまたち⭐︎
まず最初に薄力粉やさとうきび糖・サラダ油などの材料を袋に入れて袋の上から揉んでいきました!

お友だちと協力をして、順番で混ぜていくことが出来ていました╰(*´︶`*)╯♡
また、粉の部分が残っておいたら「ここも混ぜよう!」と優しく声をかける姿も見られていましたよ!
その後はそれぞれに揉んだ材料を分け、好きな形に成型していきました!

丸い形を作りたいけれど力加減が難しく細長い形になってしまい何度も挑戦するお子さまやかわいいオバケの形を作っていたお子さまなど個性豊かなかわいいちんすこうが出来上がっていました(*´꒳`*)
自分たちで作ったちんすこうは、おやつの時間に美味しくいただきました⭐︎
「美味しいね♩」「またクッキングしたい!」と感想を伝えてくれました^ ^

クッキングを通して、楽しい雰囲気の中でいろいろな食材や料理に興味をもってもらえたらと思います(๑>◡<๑)