こんにちは!

アポロ本町教室です(*^^*)

今日は七夕の様子をお伝えします(^o^)v


本町教室では七夕飾りを行いました!

短冊に思い思い願いを書きました(*^^*)


『きょうりゅうのおもちゃがほしい』

『うみにいきたい』

『あいどるになりたい』

『いちごのくっきーをつくりたい』

『おかしをたくさんたべれますように』

かわいい願い事がたくさん♪




ハサミを使って編み飾りを作ったり

三角を繋げたり

星にシールを貼って可愛く飾り付けしたりして

素敵な飾りが出来ましたよ!

それを笹に飾っていきます!








素敵な笹飾りになりました!
お子さまたちも笑顔で楽しんで
飾り付けをしていましたよ!


七夕にちなんだゲームも行いました!
まず、お皿に紙コップで作った
織姫と彦星を乗せます!
リボンを引っ張って
お皿から落ちないようにゴールを目指します☆

この織姫と彦星もお子さまたちが折り紙をちぎってのりで貼り付けて作ってくれました!
顔も可愛く書くことが出来ています!





お子さまたちは落ちないように
ゆっくりと引っ張って進めることが
出来ていました♪♪

落ちても諦めずに乗せて引っ張っていましたよ☆


伝統行事を実際に体験したり

ゲームを行うことで

身近に感じることが出来ました(*^^*)