あけましておめでとうございます🎍

今年も支援の様子や普段の活動など

たくさん発信していきたいと思います

よろしくお願い致します!


今日は先週の正月遊びをお伝えします♫


お正月の遊びと言えば

[コマ回し凧揚げ羽子板かるた福笑い]

と、言うイメージがありますよね!

しかし、現代ではご家庭でする場面も

減ってきているのではないでしょうか?

そこで小竹教室では昔ながらの遊びに

触れて欲しいと思い準備しました


《福笑い》

大きめのパーツとパネルを使用しました。

1回目は輪郭やパーツを目で見て

目、鼻、口、眉の位置を考え

確認しながら置いていきました。

11つ悩みながら置く姿が見られました。

ただ置いていくだけでも

眉が下がっていたり

目が垂れ目になっていたり

鼻の位置が高かったりと

色々な表情の顔ができていて個性を感じました♫












2回目はバンダナで目隠しをして

チャレンジしてみました。

さっき触った指先の感覚を頼りに

どこのパーツかを考えて

スタッフのアドバイスを受けながら

パーツを置いていきました。

途中チラッと見たい気持ちを

我慢しながら最後まで取り組む姿は

可愛らしかったです♫

目隠しを外して自分の作ったおふくさんを見て

「変な顔〜!」と大笑いしていました♫

新年早々皆で笑えて、今年も良い年になりそうです!










《コマ》

手作り用のコマに模様やイラストを

描いていきました♫

最近描けるようになったピカチュウを描いたり

大きなハートのイラストを描いたり

波線を描いたりと

お子様たちは色々な色のペンで塗りつぶしたり

と、お子様の想像力や発想力は豊かで楽しいなと、

見ていて感じました♫









完成したコマをお友達と一緒に

回し色の変化や模様の変化を楽しみました♫









昔から受け継いできた

日本の伝統的な遊びを伝えることで、

お子様たちが昔ながらのお正月遊びに

親しみ楽しんでもらいたいと思い取り組みました。

お子様たちも興味津々に取り組んでくれて

この活動を行ってよかったな、と感じました♫