こんにちは!

児童発達支援アポロ本町教室です( ^ω^ )

皆様、今年のクリスマスは

どんなクリスマスだったでしょうか??


今年のアポロ本町教室の

クリスマス会の様子をお伝えします⛄🎄✨


まず始めに

教室をクリスマス仕様に飾り付けを行いました!

ただ、

好きなように飾り付けして良いのではありません(^^)


オーナメントに貼ってあるシールと

同じシールを探して飾り付けを行いました!

「どこかなー?」

「あっ!あった」

一生懸命シールを探して…




素敵なお部屋になりました\(^o^)/

そのあとは、クリスマス演奏会を行うために
楽器作りをしました♪
2種類作成しましたよ(o^O^o)

1つ目はスノーマンの姿をした
マラカスです!
シールで顔を飾り、ビーズを入れ、
蓋をして完成です( ^ω^ )


シールを貼る場所によって
表情が違って見えました!
個性豊かなスノーマンのマラカスの完成です!
早速みんな振って音を出していましたよ!

2つ目は、カスタネット(*`・ω・)ゞ
牛乳パックに
ペットボトルの蓋を張り付けて作ります!

表にはサンタクロースと
クリスマスツリーの絵が描いてており
サンタクロースの目と
クリスマスツリーをキラキラシールで
飾り付けし、完成です!

出来上がったあとは叩いて音を確かめていました!


その後は、なんと!!
サンタクロースがお子さまたちに
プレゼントを持って来てくれました(^-^)v
驚いた表情のお子さま達(^∇^)
「わ!サンタクロースやん」
「えーーすごーい」
と喜んでいました(*^.^*)
プレゼントを一人一人受け取り
写真を撮りました!
少し緊張した表情でした☆




作った楽器を使って演奏会も行いました!
サンタクロースやトナカイになって
演奏しましたよ(o^O^o)
お子さまたちはピアノの音に合わせて 
楽器を鳴らし楽しみました(*^O^*)



盛りだくさんのクリスマス会🎅⛄🎄✨
楽しい思い出がまた出来ました\(^o^)/