皆さんこんにちは!

児童発達支援アポロ本町教室です☆


今日は今年初めて開催した

「アポロ運動会」

の様子をお伝えしますね(*^^*)


今回は飯塚市総合体育館で行いました⭐︎

1部と2部で2教室ずつに

分かれて行い本町教室は2部に出場しました♪


お家の方といつもと違う場所に来て、

お家の方と別れてスタッフやお友だちと過ごす

というアポロでは初めての経験です。

更にお家の方が見える場所にいる...。

お子さまの受け入れをしたとき、

不安と緊張が感じられました…


しかし、運動会が始まると

今まで練習してきたことを 

少しずつ思い出してきたようで

笑顔も見られるようになってきましたよ(^-^)v


開会式とラジオ体操の後は

毎日の体操の時間に行っていた

「パイナポー体操」

を披露しました♪♪

衣装を身につけてみんな可愛い

パイナップルに変身です!

緊張しながらもいつものように

踊ることが出来ました\(^o^)/



次はかけっこ!
名前を呼ばれると大きな声で
カッコよくお返事もできました(^^)
よーいどんっ!
の合図で走り出すお子さまたち!
ゴールで待っているスタッフのところまで
全力で走ってくれました♪♪
涙が出てしまうお子さまもいましたが
頑張ってスタッフのところまで
走ってきてくれました♪



選択競技は
「風船はこび」と「玉入れ」
を行いました。
どちらの競技も沢山集めて
箱いっぱいになりました☆

玉入れでは100個以上入っている
チームもありました(^^)

閉会式をしてお土産をもらって
お家の方のお迎えです☆
お家の方の顔を見て
ホッとしたのか涙が出てしまう
お子さまもいて、
緊張と不安の中
いっぱい頑張ってくれたんだなぁ
とスタッフ一同嬉しく思いました(*^^*)

これからも様々な
経験ができる場を提供しながら
お子さまの成長に携わらせていただきたいと
思います☆