こんにちは!(^^)
児童発達支援 アポロ本町教室です(*^^*)
梅雨に入り雨が続いていますが
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
雨の日が多いと気分が下がりがちです(^^;
リトミックでは梅雨の季節を感じる活動
を行いました(^^)
まず、「梅雨を探す」です(*^^*)
いろんな季節の絵から
梅雨に関係あるものを探していきます!
カエル、虹、紫陽花、サンタクロース、
ひまわり、、、、、
たくさんの絵から探しました☆
梅雨といっても、いまいちピンっときてないお子さまたち!
「今から雨が多くなるんだよ!雨に関係するものを探してね」
とお話をすると
「わかったー♪」
と声が聞こえてきました(^^)
傘やカエル、カタツムリ☆
雨に関係するものを
次々に選ぶことが出来ました(^^)
紫陽花がこの時期に咲く花と
イメージすることが難しかったようで
最後まで残ってしまいました(^^;
お散歩するときに
実際に見てみようと思います(*^^*)
次に、一年ぶりに登場!
「ぴょんぴょんガエル」♪
みんな大好きで大喜び☆
何度も何度も飛ばしていましたよ( ^ω^ )
お友だちとどっちが高く飛ぶか競ったり
何個も同時に飛ばしたりと
いろんな遊び方をして楽しんでいました(^^)
最後は名残惜しそうに先生のもとへ返していました( ω-、)
また、来年かな?
雨が多く外で遊ぶことが少なくなりますが
室内で身体を動かしたり
梅雨ならではの季節感を感じたりすることで
この時期を楽しんでいこうと思います(*^^*)