皆さまこんにちわ!


放課後等ディサービスアポロ忠隈第二教室 中嶋です(^^)



12月になり急に寒さが増し、教室の中では暖かそうなジャンバーに身を包んでいるお子様達です!



現在、第二教室では、高校生のお子様が3名在籍しています。
そのうち1名のお子様が4月より社会人になられます。
4月からは、シェアハウスでの生活が始まり、就労へと進んでいきます。

そこで、就労では、どんな仕事をするのか直接聞いてみました!

高校生の時に実習に行った際は、自動車関連では車の洗車や、清掃。
農業体験。パン工房。袋詰めやラベル貼りを体験してきました。
4月からは何をするのかはまだ分かりません。
と答えてくれました!

社会に出るにあたり、彼は自分の苦手な事を理解しており、だからこそアポロで○○出来るようになりたいと志を高く持たれています。



私達、スタッフは彼が社会に出て少しでも彼らしい良さが発揮出来る様に。これまで、積み重ねてきた、体験や経験を元に自信を持って作業に取り組めるように手先の訓練は今も継続しています。




お子様の自立に向けた支援を思案しながらお子様の背中をそっと押してあげられるそんな教室でありたいと思っています(*^_^*)

そして、お子様が社会に羽ばたいていく事を楽しみにしています!!