こんにちは♫
児童発達支援 小竹教室です☆

小竹教室では10月27日(木)
初めて保護者様参観型の
[こたけミニうんどうかい]
を開催致しました! 






プログラム
①ラジオ体操
毎日取り組んでいるラジオ体操を
自信を持って行う姿は
とてもかっこよかったです♫

②運動発表
普段行なっている作業療育や
サーキットトレーニングを披露しました。
大玉転がし→フープ跳び→平均台
どれも一つ一つ丁寧に
取り組む事が出来ました♫








③かけっこ
年少児さんは1人で一周、
年中児さんは2人で、
年長児さんは2人〜3人で2周競争で走りました。




④はじめてのおつかい
支援等で行なっている
ワーキングメモリーを取り入れた
お買い物ごっこ!
買う物をカードで提示し記憶して、
大きなかごを持ってお買い物する姿は
とても可愛らしかったです♫




⑤ダンス
踊るの大好きな小竹教室のお子様たち♫
いつも踊っているディズニー体操に
自作のポンポンを持って踊りました!
とても華やかなで元気いっぱい
踊る事が出来ていましたよ♫






⑥表彰式
たくさん頑張ったお子様たち
一人ひとりにメダルのご褒美♫
可愛らしいメダルを受け取り
ニッコニコのお子様たちでした!






[会場飾り]
長く繋いで会場全体を輪繋ぎで飾りました♫
とても華やかになりましたよ!








[応援うちわ&プログラム]
感染予防対策として
声を出しての応援が出来ないので
お子様の写真を貼り飾り付けて
うちわを振ってたくさん
応援してもらいました♫
フリフリしてもらえるのが
嬉しくてついつい競技中に
チラッと見ていましたね♫
可愛らしいうちわに保護者様からも
「とっても可愛いです!」
「記念になりますね!」
とお喜びの声を頂きました☆










こうやって一からお子様と
一緒に作り上げて、
お子様の成長を伝える事が出来て
嬉しく感じています!