皆さまこんにちは^ - ^

児童発達支援APOLLO 小正教室です★

11月は、七五三の時期という事でAPOLLOのお子様全員の健康と成長をお願いしに、飯塚の曩祖八幡宮にお参りに行きました(о´∀`о)


朝の会の後に、七五三参りのお話しをするとちょうど七五三の対象のお子様は「もう行ったよ!」や「着物着た!」などの声が聞こえてきました(๑˃̵ᴗ˂̵)

八幡宮までは現地に直接車で行く事も出来るのですが、秋で過ごしやすい季節でもあることから本町商店街を歩くことにしました(*´꒳`*)

商店街の中では、お店の方や歩いている方に大きな声で「おはようございます」と挨拶をしながらしっかりスタッフと手をつないで歩いて行きましたよ!
そしていつも絵カードで見ているから「あっ!お洋服屋さん!」「お肉屋さんあった!」などの声も♪

曩祖八幡宮前まで行くと最後は階段!
なかなか日常の中で長い階段を登ることはないなか、一段一段気をつけて登って行きました。


到着後は、皆で本殿に手を合わせ「一年生になります」や「大きくなりたい」など、それぞれのお願いを口にしていました(´∀`*)心の声が漏れてますね(≧∀≦)



お参り後に、七五三参りの顔はめパネルに顔をそれぞれはめて写真を撮ったり、鳩に餌やりをしたりしました!



鳩の餌やりでは、勢いよく飛んでくる鳩にびっくり(*_*)
「きゃ!怖い!来る!」と怖い気持ちいっぱいになってお子様も(;_;)
ですが、時間が経つと「餌やってみる」と勇気を振り絞って餌を握りしめる小さな手(๑・̑◡・̑๑)
その小さな手から巻かれた餌はすぐさま鳩が食べてくれました(^-^)
一つ勇気を出した事で″出来た″が増えた瞬間です♪



APOLLOではその″出来た!″を積み重ねて自信に満ち溢れた成長をお届けしたいと思い日々取り組みを行っています(*^▽^*)
今日はその気持ちをすこーし神様にもお願いしてきました★