みなさん こんにちわ!
Apollo忠隈第二教室 中嶋です^_^
朝晩は爽やかな風が吹くようになり、秋の気配を感じるようになりましたね!
さて、秋といえば○○の秋!!
という事で、今回はApolloで行われる内部研修についてご紹介したいとおもいます。
今回、佐賀県医療センターにお勤めの吉村春生先生にお越し頂き「心がかぜをひくとき」をテーマにお話しして頂きました!
全国、各地で講演をされてある先生のリズミカルな話口調に引き込まれてあっという間の研修時間となりました。
「心がかぜをひくとき」と言うテーマは10年前、保育士をしながら我が子の子育てに追われている時に保育士の研修で初めて先生の講演を聞きました。一度聞いて、また、聞きたいと思いすぐに先生の講演会のスケジュールを調べ飯塚市内で行われた講演会場に足を運びました。
それから役10年! 先日、地域の住民センターで先生の講演があるのを知り再び講演会場に
10年経って我が子も成長し、今は放課後等デイサービスでお子様に携わる立場から傾聴しても、これは、是非Apolloのスタッフにも聞いてほしいとこの研修会を企画させて頂きました。
必死に先生の言葉をメモにとる職員の姿に貴重な学びの時間になったのではと感じています。
私達Apolloスタッフは、常に向上心を持ち自ら学ぶ事を大切に、日々お子様の支援に携わっています。勿論、お子様から学ぶ事も沢山あります!!
この秋、多くの学びを体験し充実した毎日をお子様と一緒に歩んでいきたいと思っています(*^_^*)