こんにちは!
放課後等デイサービスAPOLLO小正教室です♪
暑い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
暑中お見舞いの時期となり、お子様達にも季節の挨拶を知って欲しいと、今回、ハガキを手作りしました!
『紙漉き』
職人さんがするイメージですが、簡単な材料で簡単に出来、お子様達、良い体験が出来たようでした^_^
簡単で可愛く仕上がった為、スタッフも挑戦しました!
用意する物は、、
・ティッシュペーパー
・トイレットペーパー
・お花紙(好みで)
・水
・ペットボトル
・紙漉き枠
ペーパー類を細かくちぎり、水の入ったペットボトルに入れ、とにかく振る!
振って振って振りまくる!
300回を目処に振りまくりました!
「疲れたー!」と言われながら、頑張って振りました!
振った後は、紙漉き枠に流し、乾くのを待つだけです♪
色とりどりの可愛いハガキが出来上がりました!
出来上がった後は、夏らしいオリジナルの一枚が出来上がっています!
次は、これをベースに色々なアレンジを考えています♪