こんにちは。放課後等デイサービスAPOLLO忠隈第一教室です。先日お買い物体験をしました。
今回は、おやつを買いにいくのではなく、夏野菜植えの為の品物を買いにナフコへ行きました!
ただ、決まっている物を買いに行くのではなく、3名一組に分かれ、午前中にパソコンを使って、どんな夏野菜があるのか?どうやって育てるのか?何が必要なのか?等色々と調べました。




午後からは各グループ発表をしてもらいました。野菜の種類、どうやって決めたのか?買うものは何か等を。
決定したのは「ミニトマト」「トウモロコシ」「枝豆」「キュウリ」です。買うものは野菜苗、プランター、野菜の土、ジョウロ、支柱等々。 
ナフコに着くと各グループに分かれてお買い物スタート!
最初に苗を探すグループ、プランターを選びに行くグループなど様々でしたが、どのグループもしっかり台車に乗せていざレジへ!!
予算内に収めて、一安心です(◔‿◔)




教室に戻ってからはグループ毎に土を入れ、苗を植え、支柱を立て水やりをしました。どのお子様も満足そうな顔をしていました( ◜‿◝ )♡ 






すくすくと大きくなって、収穫を楽しみにしているお子様たちです。