こんにちは!

忠隈第二教室の野本です!

 

先日、忠隈第二教室では

サンビレッジ茜へ

草スキー・草ソリ体験に

行ってきました!!!(´∀`*)

 

今回初めてスキーやソリを

経験するお子様も多くいて

出発前から子ども達は

ドキドキ

 

サンビレッジ茜さんのバスが到着すると

バスにも大興奮!!!

 

 

現地に到着したら

早速草ソリ・スキー班にわかれて

行動開始♬

 

この日はとっても晴天に恵まれ

滑りやすくなるための

スプリンクラーの散水が身体に当たると

気持ちいいくらいの暑さでした。

 

スキー班はインストラクターの方に

1つずつ丁寧に指導して頂きました。

初めは靴をスキー板に

差し込む事も難しかった子ども達も

何度も着け外しをする内にスムーズに。

中盤では転び方も上達♬

 

 

後半では自分達だけで

滑れるようになりました(*^-^*)

 

 

ソリ班は山の傾斜に驚き

恐る恐る下を覗きながら

「怖い…」

と怯えていた子ども達も

いつの間にか

「楽しい!!!」と大はしゃぎ!

 

終了時間になると

「先生!面白かった!!!」

「また来たい!!!」

と、全員が言うほど

楽しい1日になりました♬

 

今回スキーやソリを初めて経験する

お子様が多くいましたが

初めての事には大人でも

恐怖心や不安感が伴います。

しかし私がモットーにしている事。

 

それは「まずはやってみよう!」

 

チャレンジする事です( ^ω^ )

 

今回はスキーやソリを通して

挑戦する大切さを学び

頑張ってやり遂げた事で

達成感や幸福感を得る事が

出来たと思います。

 

また身体の使い方や怪我をしない転び方を

友達同士で模索し

「こうしたらいいんやない?」など

情報の共有を行いながら

実践の中で習得している姿が

たくさん見られました。

 

滑り降りるスリルを体感しながら

お友達と競争する愉しさを味わい

上手くなるにはどうすれば良いのか

お友達同士で試行錯誤しながら探求し

楽しさを共有・共感し合う…☆

 

今回のような様々な学びに繋がる経験が

出来る活動をこれからもアポロでは

沢山企画していきます(^^♪