皆さまこんにちは!!
児童発達支援APOLLO 小正教室です(*´꒳`*)
今週は午後の活動でお子様達と新聞じゃんけんゲームをしました(*^^*)
”新聞紙じゃんけん”のルールを説明しますね!!
まず始めに一人1枚ずつ新聞紙を広げその上に乗り、複数人でじゃんけんをします。
負けた人は新聞紙を半分に折りその上に乗ります。
これを繰返していくと負けた人はドンドン新聞紙が小さくなっていくため、始めは両足で立てていても最後は片足立ちになり、「乗れなくなる」または「新聞紙以外の場所に足が着いてしまう」と負けとなります。
いざ!!対戦スタート(^-^)
最初の対戦はスタッフ対お子さま達でしたが、途中からスタッフ(指示役)とお子さまを交代してチャレンジしてみました。
お子さま達はとても白熱し、集中して取り組んでいました♪
ゲームが終わると「はぁー汗かいたぁ(>_<)」「楽しかったね♪」「負けてくやしかった、またやりたい(´•̥ ̯ •̥`)」など沢山の声が聞こえてきました。
新聞じゃんけんゲームは、じゃんけんで負けてしまうとドンドン新聞紙が小さくなるため、片足立ちをしなけばならなくなるため、楽しみながらバランス感覚が養われます。また、生活の中で頻回に出てくる「じゃんけん」のルールを知る良い機会になりました^ - ^