こんにちは!
児童発達支援小正教室です☆


寒さも少しずつ厳しくなり、本格的な冬の訪れを感じられる頃となりました!


お子さまたちが楽しみにしている冬の行事といえば、、クリスマス(*´꒳`*)
最近APOLLOでも「サンタさん来るかな〜?」「私は〇〇が欲しい!」などワクワクした表情でお話しに花が咲いているお子さまたちです♩



今月の外出は、庄内にある生活体験学校においも掘りに行かせていただきました!


行きの車の中から「いっぱい掘れるかな?」「僕おいも掘りしたことあるよ♩」など楽しみにしている様子のお子さまたち(*^o^*)


まず最初に施設の方に元気にご挨拶をし、さつまいもの掘り方の説明やお約束を聞きました!


そしていよいよ、おいも掘りのスタートです(๑>◡<๑)☆






掘っていくうちにたくさんのさつまいもが見えてきて「さつまいもあったー!」と大興奮なお子さまたち♩


おいも掘りを経験することで、さつまいもがどんな姿で土に埋まっているのかやさつまいもにはひげが生えていたりいくつもつながって採れたりすることなど様々な気づきがありました(*^_^*)





また、土や虫に触れることによって自然を感じることが出来ました!
 普段はあまり見られないさつまいもの葉やつる、土の中にいる虫などを観察でき、実際に目で見て触れることで、どんな色や形をしているのか、また匂いなども知ることができ、視覚や触覚のほか嗅覚などを使って、全身で自然を感じられる機会にもなりました!