皆さんこんにちは!
児童発達支援APOLLO 小正教室です☆
10月半ばでも日中はまだまだ暑いですが、朝晩は冷えてきましたね。寒暖差で体調を崩されないようにして下さいね(^^)
今回は季節の野菜「さつまいも」を使ったクッキングの様子をお届けしたいと思います(*^_^*)
今月は「さつまいもご飯」でおにぎりを自分で作ってお昼ご飯に食べました!!
ラップの上にさつまいもご飯を乗せてもらい、ラップでご飯を包んでギュッギュッと握って…
知ってるさつまいもの形と違うので「これ、さつまいも?」と確認するお子さまもいました(*^^*)
美味しそうなさつまいもご飯を食べたそうに見ながら握っているお子さまたち( ⑉´ᯅ`⑉ )
食べたい気持ちを我慢しながら、小さい手で一生懸命握っている姿がとっても可愛らしかったです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
また、自分の力加減一つで形が変わってしまうおにぎりに悪戦苦闘してる姿や、ご自宅でお母様が握ってくれる姿を見てるのか手のひらの上でおにぎりをクルクルと回しながら握っているお子様もいらっしゃいました(^_^)v
ご飯の時間になり「いただきます」のご挨拶をすると1番におにぎりに手を伸ばすお子さまたち(o´艸`)待ちに待ったおにぎりにパクっ(≧∇≦)
満面の笑みでホクホクのさつまいもご飯を食べるお子さまたちの笑顔に、私たちスタッフもほっこりした気持ちになりました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
気温でも秋を感じられるようになりましたが、味覚からも秋を感じることが出来た1日でした(*ˊ˘ˋ*)。♪