こんにちは!アポロ忠隈教室です!
突然ですがみなさん、集中力に自信はお有りですか?
一説には人の深い集中力の持続時間は15分程度、子供が集中力を保てる限界は45分程度と考えられているそうです。では、忠隈教室を利用されていると楽しく集中力アップ!!
ということで、お子様達にドミノに挑戦してもらいました!

場所は教室1部屋、制限時間は約1時間…教室に置いてある物を道具として利用するのもOK!さぁ、どれだけの集中力を見せてくれるのでしょうか?
これまでにも様々な活動に参加してきた忠隈教室のお子様達…ドミノ並べが始まると、みんな思い思いの場所で一斉にドミノを並べ始めますが、同時にちゃんとゴールをどこにするのかなどを話合っていました(´⊙ω⊙`)スタッフから言われたでもなく…流石です☆
他にも本を階段にしたりテーブルをトンネルにしたり…先程集中力の話をしましたが、単にドミノというと集中力、バランス感覚といった要素が浮かぶと思いますが、こうして道具を提供して使い方を考えてもらえばお子様達の想像力も引き出せますし、ドミノなんかを限られた場所で複数人同時に進行してもらえば人やドミノにぶつからないように動く為、注意力も磨くことができますよ♪






さて、本題のお子様達の集中力はというと…なんと1時間以上集中して取り組む姿を見ることができました!…実のところ"集中力の限界は45分"というのは強ち間違いではなかったようで、制限時間が迫ってきた辺りから連鎖していくドミノの崩壊があったのですが…(´∀`)そこで挫けず、時間を延長してまでみんなが頑張って立て直していたのには、スタッフとしても驚かされた一面でした(o^^o)