こんにちは(laugh)
忠隈放課後①教室です!

めっきり、秋らしくなり朝晩は、涼しく過ごしやすくなってきました(laugh)

今回は、(カッコ)環境作り(カッコ)を
テーマにしてみたいと思います(キラキラ)




APOLLOでは、宿題やプリント課題が終わると自由課題をして運動活動が始まるまで待ちます。
また、自由時間にもブロックなどを使って遊びます(音符)

しばらくすると片付けの時間になりますが、1年生やAPOLLOにまだ慣れてないお子様は、
どうやって片付けて良いか分からず困ってしまう場面がありました(..)

年上の子やスタッフに「手伝って〜」と、言える時もあれば、 気持ちが、焦って泣いてしまう時や、グチャグチャに箱に入れてしまう時もあります👀

そこで、片付やすい環境作りを考えてみました(キラキラ)







パズルは完成形の写真を取り、箱に入れ、一人で完成出来るようにしました(!)
すると、スムーズに片付けられました(キラキラ)

その他にもカゴを利用したり、取り出しやすく縦に並べたりしています(laugh)

目で見て分かりやすく収納できるようにまだまだ、工夫していこうと考え中です(laugh)(shiny)