皆さん、こんにちは!
児童発達支援小正教室です☆
先日、お楽しみ会で小麦粉絵の具遊びを行いました(*^_^*)
材料は万が一口に入ってしまっても大丈夫なように、小麦粉と食紅と水のみ使用しました♩
最初に、溶かした小麦粉に赤・黄色・緑の食紅をそれぞれ入れ、白い小麦粉に色がついていく様子を見てもらいました!

白い小麦粉の色がだんだん変わっていき、「わー!緑になった!」「魔法みたい♩」などとても可愛い反応をしていたお子さまたち(*´꒳`*)
早速、小麦粉絵の具を使ってみんなで大きな模造紙にお絵描き☆
初めての体験なので不安そうな様子のお子さまもいましたが、お友だちが楽しそうにお絵描きして遊んでいる様子を見ると「少し触ってみようかな!」「触るとどんな感じなのかな?」という気持ちになったようで絵の具に触れることが出来ていました^^
また、4色の小麦粉絵の具で遊んでいるうちに色が混ざり「見て見て!黄色と赤混ぜたらオレンジになったんだよー!」と色の変化を見つけたお子さまもいました♩
ドロドロ・ヌルヌルした柔らかい感触や色が混ざり合う様子など楽しむことができ、思いっきりダイナミックに模造紙の白いところがなくなる程、夢中でお絵描きしていました(*^o^*)❤︎