こんにちは!児童発達支援 忠隈教室です(*^▽^*)
今回は、個別学習で取り組んでいる内容を一部ご紹介したいと思います!
お子さまの成長の基盤となる学習の中に『模倣』があります。
この『模倣』は、実は奥が深く、これから就学するにあたってとても大事な要素がたくさんあるのです。
『先生を見る→同じ事をする』
このやりとりは、学校で授業をする際に、
『先生が黒板に文字を書く→見てノートに書く』
という事にも繋がっていきます。
他にも、体育で見本となる先生の動きを真似して覚える動作もあるかと思います。
児童発達支援クラスでは、まずは同じ動きをして、たくさん褒められるという事を大切に取り組んでいます(*^^*)
動作を真似して褒められる
絵を真似して褒められる
言葉を真似して褒められる
その中で、たくさんの『できた!』にも繋がり、自信に満ち溢れた笑顔を見せてくれるようになっています(*≧∀≦*)
もともと、『学ぶ』の語源は『真似る』から来ているそうですよ(*^▽^*)
人を真似る事から、たくさんの事を学び、お子さまひとりひとりの成長に繋げていきたいと思います!