こんにちは!児童発達支援APOLLO 忠隈教室です。

 

梅雨が明け、夏本番の暑さが続いていますがお子様たちは暑さに負けず毎日元気いっぱい過ごしています(๑˃̵ᴗ˂̵)

 

今回はお子様たちが毎月取り組んでいる大型塗り絵の様子をご紹介します!

 

今月は海の生き物の塗り絵を行いました。

「ぼくはサメを塗る!」

「これはシャチ?」

「これ何色?」

などスタッフやお友達同士でおしゃべりをしながら行いました。

クレヨンを使ってダイナミックにいろいろな色を使って塗るお子様、

細かい所まで丁寧に塗るお子様など様々でした。

楽しみながら取り組んでいましたよ!!

 



お魚や海藻などを全て塗った後は上から絵の具を塗り、はじき絵を楽しみました!

出来上がった作品にスズランテープで波を表現して飾ると

「わーすごーい(^^)」とお子様たち!

みんなで力を合わせて作り上げた作品を見て喜ぶ姿はとても可愛らしかったです!!

塗り絵は楽しいだけではなく、

色の違いを識別する力

色彩感覚

手先を細かく動かす器用さ

考えながら塗る想像力や集中力など

さまざまな力を育てることができる遊びです

 

また、塗り終えたことによる達成感や褒めてもらえたことによる自信も得ることができます。

 

これからもたくさん塗り絵を行い、楽しみながらさまざまな力を養っていけるように支援していきたいと思います!!