こんにちは!
児童発達支援 忠隈教室です(*^^*)
APOLLOでは、毎日お子さまの送迎があり、大切なお子さまの命を預るため、最新の注意をして運転をしています。
しかし、毎日しているからこそ、慣れが出てしまい、急な事への判断が鈍ってしまうこともあるかもしれません。
そこで、グループ別に運転講習に行かせていただきました(^^)
今回お世話になったのは、飯塚自動車学校さんです。
路上運転講習と運転適性検査をさせていただき、点数やグラフで検査結果を出していただきました(*⁰▿⁰*)
★発進時、急なスピードアップをせず、徐々にスピードを上げていく。
★ブレーキは早めから静かにかけていき、出来るだけ同乗者への負担がかからないようにする。
などの事が、特に仕事柄意識していると伝わりましたと、教習所の先生に言っていただきました(*^^*)
しかし、いつも気をつけている事でも、お子さまの様子を気にしたり、会話したりしながらの運転となり、注意が散漫になる事もあると振り返って考える事も出来ました。
少しでも気を緩めると大きな事故にも繋がってしまうこともあるかもしれません。
これからも、今回の運転講習を常に意識しながら送迎し、無事故無違反を目指してお子さまに安心して乗車してもらえるように心がけていきたいと思います(^-^)