皆さんこんにちは!
児童発達支援小正教室です☆


色とりどりの紫陽花がキレイに咲き、雨が降る日が多くなってきました!
日本ならではの梅雨の季節になりましたね^^


そんなジメジメした梅雨が終わると、カラッとした夏本番!

APOLLOでは耳で水の動く音聞き、目でゆらゆらと揺れる水面を見て、身体で水の冷たさを感じるなど五感を通して四季の一つの「夏」を感じることが出来るよう7月8月にプール遊びを行っています♩お子様にとってプールは夏を代表するイベントの一つですよね!!


先日、そのプール遊びで使うおもちゃ作りを行いました(*^_^*)
1人1枚ずつプラスチックの板を配り、自分が描きたい絵を自由に描いて作っていきます!!
プラスチック板なのでプールのお水にプカプカと浮かぶ可愛いオモチャに大変身(*´-`)




大好きな「ママの顔書く〜!」や「ボクは新幹線!ドクターイエロー好きやき黄色!」「ロケット書こうかな♩」など好きな物を思い浮かべてキラキラした表情で描いていくお子様たち☆
いつもお絵描きしている紙とは違いプラスチック板に書いていくので少し書きずらさもありましたが、思い思いにペンを取り頭の中で思い浮かべてる風景を描いていくお子様たちです(*´꒳`*)




その後はブルーシートを海に見立てて、みんなが描いた板を並べ、魚釣りゲームを行って遊びました!




ゆらゆら揺れる紐の先の磁石と海に浮かんでいる板に付いてる磁石を合わせるのは意外と難しいものです。なかなか思った通りに動いてくれない竿に苦戦しながらもたくさんの板をゲットしていました( ´∀`)


もう少ししたらAPOLLOでの水遊びのスタートです♩
実際に水に浮かべて遊べる日を楽しみにしているお子さまたちです(*^o^*)