こんにちは!
放課後等デイサービスApollo嘉麻教室の髙木です(^^)
嘉麻教室でも手先の運動、想像力や創造力を養えるように制作活動を多く取り入れています😊
大きな紙に皆で桜の木を描いたり、
紙粘土で置物を作ったり、
絵の具でお絵かきする事で、クレパスとは違った色彩になったり、
ちぎり絵で細かい手先の運動をしたり、
ただ物を作るだけでない、たくさんの刺激があり成長に一役かっています!
紙粘土で「車をつくる!」と作り始めたお子様が急に思いついたのが、
「行き先を書いてるやつをつけよう!」と・・・
初めは「何だろう?」と思いましたが、
だんだん見ていると「バスになったよ!」と嬉しそうに見せてくれました!
なるほど、行き先が書いてある電光掲示板か!
と発想力に関心しますね😆
絵の具でにじみ絵として傘を描く時も、
混ぜてオリジナルの色を作り出し、満足のいく作品ができあがっています(^^)
子どもたちの自由な発想に私たちスタッフも笑顔と癒やしを貰っています(^^)