こんにちは!児童発達支援APOLLO忠隈教室です。

 

飯塚消防署の見学に行ってきました!!


消防署に着き、元気な声で挨拶が出来たお子さまたちでしたが、いざ消防署を見ると初めての場所、空間、スケールの大きさに緊張した表情を浮かべていました(>_<)

しかしホースを持たせていただいたり、消防服を着せていただいたりと様々な経験をしているうちに、少しずつと緊張がほぐれ笑顔が溢れていましたよ(^o^)




消防車に乗ってみるといつもと違う目線に目をキラキラ輝かせていました!

 

 消防士さんにたくさん質問をさせていただきました。

「これはなにするの?」

「これはどこにつかうの?」

子ども目線の質問に消防士さんもびっくりしながら丁寧に答えてくれましたよ(*^^*)ありがとうございました


水が出る消防車に水がでない消防車、たくさんの消防車を指示する消防車など消防車にもいろいろな役割がある事を知る事が出来ました。


今回消防署見学を行う事で、実物に手で触れ、見て話を聞くことでとてもいい経験が出来ました。


飯塚消防署の皆様ありがとうございました(*^^*)