皆さまこんにちは!児童発達支援 APOLLO 小正教室 半田です(^-^)
今月は、手作り教室を実施しました!
作った物は、お店などに設置してあるガチャガチャでお馴染みのスライム(´∀`)
ひんやりした温度に、柔らかい感触のスライムですが、、一体どうやって出来ているのでしょう(*´-`)
洗濯糊に好きな色を混ぜ混ぜ!
「うわぁーー!」と色が変わっていく過程が目の前で広がります。
ほう砂とお水を溶かした液体を少しずつ入れていくと、、、
びよぉーーーんとスライムの完成٩( 'ω' )و
作りたてのスライムを手の上に乗せて、手に纏わりつく感触を楽しむお子様達!
中には柔らかい感触や初めての物に触れる事が苦手なお子様も居ますが、目の前で出来上がって行く過程を見たり、自分で作る事で「少し触ってみようかな、、」の気持ちも芽生えたようでツンツンと触る姿も見られました(^-^)
いつもは食育を兼ねてクッキングを行っていますが、コロナ禍で感染予防の観点から今月は手作り教室を実施しました!
お口に入る物ではないので安心して皆んなで協力して作業する事が出来ました( ◠‿◠ )
お好きな色を付けて、混ぜるだけで色んな物の変化を感じる事が出来ます(^o^)コロナ渦でのお家時間にもオススメです(*^ー^)ノ♪