こんにちは(*^^*)児童発達支援忠隈教室です!!
今回は3月3日がひな祭りなので可愛いく出来上がったお雛様の制作を紹介します(*^^*)
個別学習の時間を使い1人1人ゆっくりとお子様のペースに合わせて行います。
「目はどこにある?」「口はどこにある?」など1つ1つ確認を行いながらまず顔を書きました!!
体の部分は花紙を使い体を表現しています
年少さん、年年少さんは花紙を破り丸めて行いました。年長さん、年中さんは紙を開くことに挑戦しました!
ゆっくりゆっくり花紙破らないよう慎重に開きました!!全部開き終わると「出来た!」と笑顔いっぱいで教えてくれましたよ(*^^*)
花紙をつまむ・ちぎる・破く・開く動作は指1本1本を上手に動かしていく動作です。
遊びながら繰り返し、紙をちぎっているうちに手先の巧緻性(こうちせい)を育みます。
APOLLOでは日々の生活や遊びを通して楽しく支援を行っています(^^♪
1人1人個性たっぷりの可愛いお雛様が出来上がりました(*^^*)