こんにちは!
放課後等デイサービスAPOLLO忠隈教室です!
最近、オセロや将棋といったボードゲームで遊ぶ子どもたちの姿が増えている忠隈教室。
先日も、とあるお子様が「将棋教えて!」とスタッフの元にやって来ました。
ちょうどタイミング悪く、声をかけられたスタッフが別の子の頼まれごとを手伝っており、スタッフからちょっと待ってもらおうと返事をしていると…すかさず上級生の子が「教えてあげよっか?」と名乗りを上げてくれたんです😆
APOLLOを利用されているお子様たち、特に低学年の子たちは新しいものへの挑戦が苦手な事が多いです。将棋のように難しそうで勝ち負けのあるゲームなら尚更でしょう…それでもやってみたい!と言ってくるその子の姿を見ると、成長しているのだなと嬉しくなりますね。
また、教えてあげると言ってくれた上級生の子も、その時の状況を見て、自分ならスタッフの代わりに教えてあげられるかも?と判断、行動に移してくれたのには、その子の上級生としての自覚が芽生えているのが見えてくるようでやはり嬉しくなります✨
このように、何気ない場面でお子様達の成長が見られるのはスタッフ冥利に尽きるのかもしれませんね。
その後ですが、ルールを教わりながら挑戦していたお子様は、上級生に勝つことができたと喜んでスタッフに報告してくれました。年下への手加減も上手になったようで、流石は上級生と関心してしまう場面でもありました(笑)