こんにちは!
放課後等デイサービスApollo忠隈教室です。
Apolloでの運動活動はスタッフが決め、お子様達に取り組んでもらうのですが、先日は休校の為、他のお子様達よりも早くにApolloを利用してくれていたとあるお子様にその内容の一つを考えてもらいました😊
いつもの運動活動ならスタッフの説明をしっかり聞くことや、どのようにやったら上手くいくか?お子様が自分を主体に考えるのが主となります。
でも、お子様自身が運動内容を決めるとなると、
準備には何が必要かな?
他の子達(特に低学年の子)ができることかな?
やり方はどのように説明したら伝わるかな?
などなど、今までとは別の視点で見ることになって中々に苦戦している様子でした。
普段ならスタッフが考えてくれているたくさんの事に気づく事、実際に経験をする事で、他の人の目線になって物事を考えるという発想が伸びていってくれると嬉しいですね。
ちなみに、完成した児童オリジナルの運動コースはかなりの傑作ですよ?