皆さまこんにちは^_^
児童発達支援APOLLO小正 半田です!
現在コロナ禍において自分自身を守る為に室内で過ごす事が多くなりました。
そんな環境の中起こる運動不足やお子さんなりのストレスの蓄積…(T-T)
APOLLOで何か運動不足やストレスの解消はできないか…と考え飯塚市山口にある「サンビレッジ茜」さんへお邪魔して雄大な自然の中で草スキーを楽しんできました!
普段はなかなか乗ることの出来ない大型バス!運転手さんにしっかりとご挨拶をして乗車です。
今回はわんぱくゲレンデと言って小さなお子様向けの草ソリが体験できるゾーンへ行きました(^-^)
小さなお子様向けと言っても「初めての体験」は皆ドキドキしてしまいます。楽しみのドキドキ!と不安のドキドキ!は似ているようで全くの別物ですよね(*´-`)
いざ!滑る準備をしていると「早く滑ろうよ!」「私から滑る!」と積極的な声もありますが、「怖いよ…」「出来ないよ…」と不安いっぱいの表情のお子さんを発見!
「一緒に滑る人ー?」の声掛けにも反応なく「自分には無理だ!出来ない」と決めてしまっているような様子。
不安いっぱいのお子さんの隣へ行き小さな声で「先生も怖いから○○君一緒に滑ってよ」と相談してみました!すると(頼られた)や(大人も怖いんだ)の気持ちから「…いいよ」となんとも嬉しい返事をゲット(*´∀`)♪
2人で小さなソリに座り強張った表情のままビューと滑って下まで行くと…緊張が解けたようで「面白かった!もう一回!」と満面の笑みのお子様に変身してくれていました!
1人で初めてを経験するのは大人でも躊躇してしまいます。でも誰かと一緒に行う事で1人でするよりもちょっぴり勇気が出るものですよね。今回の草ソリ体験で「運動不足解消」「ストレス発散」の他にも「一歩踏み出す勇気」も学ぶ事が出来たAPOLLOのお子さんでした(*^ω^*)