こんにちは!
忠隈放課後の髙木です(^^)

夏休みに入りましたが、猛暑などの影響であまり外出も行けずうずうずしているお子様達。

でも暑いのもキツいし・・・

もちろんクーラーなどで室温調節していますが、今月の制作では見た目にも涼しい水族館カーテンを作りました!


絵が苦手………というお子様には図鑑や絵本をお手本に。
ハサミが苦手なお子様には、スタッフがあらかじめ切っておいてシールやぐるぐる描きでカラフルに。
小さい魚、大きな魚、強い魚にお花模様の魚。

それぞれの個性がよく表れ、窓辺に飾るとより水族館のようで癒されます(^^)

青色→水→雨→冷たい
など、毎日の生活で身に付いたイメージが頭に浮かぶと体も涼しくなったように感じるそうです。
カラー心理学では青は「冷静」「静か」などの意味もあるので、外の暑さで気持ちが高ぶってしまう時にこのカーテンをみて少しでも落ち着けるといいですね(^_^)