
アポロ本町放課後の前田です(^^)
アポロ放課後では月に1度外部の先生に来て頂き絵や工作を習っています(^-^)
今回は綿棒とフォークを使った絵に取り組んだお子様達の様子をご紹介させていただきます!!
先生が綿棒とフォークを出されて今日はこれを使って絵を描きます!と説明があると
綿棒で?
フォーク?
なんで???
と不思議そうでした!
疑問に思ったお子様が先生筆は?と質問する場面も見られました!
でも 描き始めると
綿棒はスタンプのように綺麗な点が描け鉛筆のように線も引けたり
フォークは一回押すだけで3個の点が描けたり 一度線を引くと3本の線が引けたり
筆には無い書き方が出来る事に気付き
描いて行く内に段々と楽しくなり
今度はこうやってみよう!!
こうやったら? 等
発想が次々と生まれ楽しい絵が描けていました(*^^*)
絵が苦手なお子様も綿棒に絵の具を付け点点と押すだけでも絵になったり
一度の線引きで3本の線になる事が楽しく 何回も線を引き絵にこだわらない絵が描けていました(*^^*)
経験を重ねていく事で固定観念にとらわれない発想が生まれるような支援が出来るようにこれからも取り組んで行こうと思っています(^-^)