クロス
ひとつぐらいはちゃんとしたボールペンを持ちたいと思いまして、クロスのアフィニティ・黒を買っちゃいました!σ(^^)
買ったのはもう2ヶ月以上前なのですが、中々「ブログ更新モード」になれなくて、ご報告が遅れてしまいました。(*^。^*)ゞ
今回も、いつものように写真をたっくさんUPしましたので、購入を検討されていらっしゃる方、参考になれば幸いです。
・・ヘタな写真ですが。。。
(いつもの書くことですが、特にこのアフィニティの写真はメーカーのものばかりで、ユーザーの写真はほとんどありませんでした。「赤」は若干ありましたが、「黒」は皆無でした。)

高級ボールペン購入に至った経緯ですが・・・
ダイソーの充電式乾電池『ReVOLTES』を買った私は、使い捨てじゃない生活の気持ちよさを覚えてしまい、今度は、使い捨てライター生活を何とかしなきゃと思い、『ジッポーのオイルライター』を購入!・・・これがとっても気持ちよくて・・・何とも言えない満足感に浸ってしまいました。(^ ^)
そこで、目に付いたのが、今度はボールペン。
多機能ボールペンの『ジェットストリームインサイド2&1』もとっても満足しているのですが、やはりちゃんとしたボールペンが欲しくなり、3ヶ月ほど迷って(笑)、このボールペンに決めました。(笑)
この歳になったのだから、一本くらいちゃ~んとしたボールペンを持っていてもいいでしょう!って思ったんですね。σ(^^)

筆記用具にはまったく知識が無かった私、調べてみるといろんなメーカーがあり、そのメーカーにもいろんな種類のボールペンがあって、どの商品が自分に合っているのか?絞り込むまでかなりの時間が掛かりました。( ;^^)ヘ..
ボールペンって、同じくらいの価格帯でいろんな種類があって・・・、と言いますか、1万円以内の商品でも、日本で買えるすべての商品は100種類以上あるんじゃないでしょうか?・・・もっとあるかも?
最後まで残ったのが、このクロス・アフィニティとクロス・アポジーでした。
こちらがクロス・アポジーです。

★クロス・アポジー・ボールペン(楽天最安値)★
☆クロス・アポジー・ボールペン(Amazon)☆
アポジーもとってもいいのですが、私には少々スマートすぎると思ったのと、もう少し「オーセンティック」な感じが欲しかったのです。(と書きましたが、アポジーは今でも欲しいと思っております。)
で、ここまで来るのに約2ヶ月!
アフィニティに決めてから、「今度はどの色にしようか?」悩むこと1ヶ月!(爆)
「黒」と「ブルー」のどっちにしようか?と・・・いやいや「赤」もキレイだし・・・と迷って眠れません。(笑)
自分でも「バカじゃないの?」って思うくらい。。。;^_^A
正直、モノを買うとき、こんなに迷ったのは生まれて初めてでした。
「黒」は無難すぎて面白くないかなぁ~?とか、「ブルーの方がお客様の前で使ったときに柔らかい感じがするかなぁ~?」とか・・・、いやいや、やはりオーソドックスな「黒」でしょう!とか。。。
最後の決め手は、ずっと使ってあきないのはどっちだろう?という視点から「黒」に決定しました。
もう、「決められない苦しさ」を味わったのはホント、生まれて初めてでしたね。(^_^;)

実は、以前の仕事で「クロスのクラシック・センチュリー14金張」を頂いたのですが、どうも私の趣味じゃなくて・・・、細いし、重たいし、箱にしまったままです。自分の趣味じゃないものは自分のものって感じがしないんですよねぇ~。「OOO記念」と彫ってあるし。。。(笑)
なので、今回の購入は、生まれて初めて自分で買う高級ボールペンです。
注文して、届いて箱を開けてみると、もう天にも昇るような気持ちでした。
触るのがもったいないくらい。(決まるまでに3ヶ月掛かったこともあるしぃ~。(笑))
「オーディオ」や「電子ピアノ」は元々私が好きな世界ですので、もし高級品を買ったとしても、単なるプラスαとしての喜びとなってしまうのですが、この「筆記具」の世界は本来私のジャンルではありません。何か、芸能人が我が家に突然やって来たような?・・・「えっ!いいの?」って感じがしましたね。
初めて「スーツ」を買って鏡の前に立ったような・・・、ちょっと気恥ずかしい感じがしました。(^ ^)
持ってみて、最初に感じたことですが、重さ・質感、やはり値段だけのことはあるなぁ~と思いましたね。
使うのがもったいないくらいですが(笑)、ここをもったいぶると貧乏くさくなるので、ガンガン使うことにしました!(^-^)/

この少々不恰好と感じるくらいの「かわいらしさ」が何とも言えないんですよねぇ~!
「アポジー」もいいのですが、この「少々控えめ」な感じが私向きですね。

全体的にピカピカしてますよね。ヘッドのこの感じが好きなんです。

光ってるものの撮影も難しいですが、黒いものの撮影もとっても難しいです!
ヘタな写真でスミマセン。(*^。^*)ゞ

最後にもう2枚、大きいサイズでUPしましたので、ゆっくりご覧になりたい方は、この写真をクリックして、さらに『この画像を拡大する』をクリックしてご覧下さい。(ご自分のパソコンに保存してからご覧になった方が見やすいかも?)
------------------------
使った感想です。
「高級ボールペン」という括りの中では、ひょっとしたらエントリーモデルなのかも知れませんが、とっても満足しています。
持ったときの、適度な重さがいいですね。芯は回転式で出てくるのですが、回転させるときの適度な重さとゆっくり感がリッチな感じです。
「ジュエリーのようなエレガントな外観」とメーカーページの説明にあるように、黒いボディーですが、普通の黒いプラスティックと比べると、輝いています。(黒なので分かりにくいですが。)
書き味は、クロス独特のちょっと粘り気がある書き味です。
最初は、「ジェットストリーム」の方が書きやすいので、買って失敗したかな?って思いました。
が・・・、書道が得意なおばさんに「ジェットストリーム」とこの「アフィニティ」の書き味を比べてもらったのですが、試した後に一言。「はね」や「はらい」のときの「字のかすれ具合」が断然クロスの方がいいそうで・・・、私は目からうろこでした!(*^。^*)ゞ
素材に使ってある樹脂ですが、さすが値段だけあって、やはり触ったときの質感がとってもいいです。
持ったときのバランスですが、見てのとおり後ろ側(クリップ側」が膨らんでいるので、重心はちょっとだけ後ろにズレています。ですが、書くときにそれを感じさせないのがすごいです。
さすが計算されて作られているのだと感心しました。
オーセンティックな落ち着きの中にどこか新しさもあり、新鮮な感じがします。
私のように、ちょっと控えめな高級ボールペンが欲しい方、飽きないで長く使えるボールペンが欲しい方、目立たずいいものを使いたい方にはいい商品ではないでしょうか。。。
------------------

色は「オパールブラック」の他に「クリムゾンレッド」「ジュエルブルー」があります。
私のヘタな写真だけでは分かりにくいと思いましたので、メーカーの写真をUPしておきます。
(クリックすると大きな写真でご覧になれます。)


私はオ「オパールブラック」にしましたが、「クリムゾンレッド」「ジュエルブルー」もとってもキレイな色です。
(私が迷ったの分かりますでしょう!(笑))
下の写真をご覧になると分かると思いますが、ちょっとかわいくて、どこか柔らかい暖かさがあるんですよね。
プラス今っぽい新鮮さがあって。。。

メーカーサイト(カタログ)
定価は8,400円ですが、約半額くらいからあります。
↓ ↓ ↓
★クロス・アフィニティ・ボールペン(楽天最安値)★
☆クロス・アフィニティ・ボールペン(Amazon)☆
-----------------------------------------------------------------------------------------------

ひとつぐらいはちゃんとしたボールペンを持ちたいと思いまして、クロスのアフィニティ・黒を買っちゃいました!σ(^^)
買ったのはもう2ヶ月以上前なのですが、中々「ブログ更新モード」になれなくて、ご報告が遅れてしまいました。(*^。^*)ゞ
今回も、いつものように写真をたっくさんUPしましたので、購入を検討されていらっしゃる方、参考になれば幸いです。
・・ヘタな写真ですが。。。
(いつもの書くことですが、特にこのアフィニティの写真はメーカーのものばかりで、ユーザーの写真はほとんどありませんでした。「赤」は若干ありましたが、「黒」は皆無でした。)

高級ボールペン購入に至った経緯ですが・・・
ダイソーの充電式乾電池『ReVOLTES』を買った私は、使い捨てじゃない生活の気持ちよさを覚えてしまい、今度は、使い捨てライター生活を何とかしなきゃと思い、『ジッポーのオイルライター』を購入!・・・これがとっても気持ちよくて・・・何とも言えない満足感に浸ってしまいました。(^ ^)
そこで、目に付いたのが、今度はボールペン。
多機能ボールペンの『ジェットストリームインサイド2&1』もとっても満足しているのですが、やはりちゃんとしたボールペンが欲しくなり、3ヶ月ほど迷って(笑)、このボールペンに決めました。(笑)
この歳になったのだから、一本くらいちゃ~んとしたボールペンを持っていてもいいでしょう!って思ったんですね。σ(^^)

筆記用具にはまったく知識が無かった私、調べてみるといろんなメーカーがあり、そのメーカーにもいろんな種類のボールペンがあって、どの商品が自分に合っているのか?絞り込むまでかなりの時間が掛かりました。( ;^^)ヘ..
ボールペンって、同じくらいの価格帯でいろんな種類があって・・・、と言いますか、1万円以内の商品でも、日本で買えるすべての商品は100種類以上あるんじゃないでしょうか?・・・もっとあるかも?
最後まで残ったのが、このクロス・アフィニティとクロス・アポジーでした。
こちらがクロス・アポジーです。

★クロス・アポジー・ボールペン(楽天最安値)★
☆クロス・アポジー・ボールペン(Amazon)☆
アポジーもとってもいいのですが、私には少々スマートすぎると思ったのと、もう少し「オーセンティック」な感じが欲しかったのです。(と書きましたが、アポジーは今でも欲しいと思っております。)
で、ここまで来るのに約2ヶ月!
アフィニティに決めてから、「今度はどの色にしようか?」悩むこと1ヶ月!(爆)
「黒」と「ブルー」のどっちにしようか?と・・・いやいや「赤」もキレイだし・・・と迷って眠れません。(笑)
自分でも「バカじゃないの?」って思うくらい。。。;^_^A
正直、モノを買うとき、こんなに迷ったのは生まれて初めてでした。
「黒」は無難すぎて面白くないかなぁ~?とか、「ブルーの方がお客様の前で使ったときに柔らかい感じがするかなぁ~?」とか・・・、いやいや、やはりオーソドックスな「黒」でしょう!とか。。。
最後の決め手は、ずっと使ってあきないのはどっちだろう?という視点から「黒」に決定しました。
もう、「決められない苦しさ」を味わったのはホント、生まれて初めてでしたね。(^_^;)

実は、以前の仕事で「クロスのクラシック・センチュリー14金張」を頂いたのですが、どうも私の趣味じゃなくて・・・、細いし、重たいし、箱にしまったままです。自分の趣味じゃないものは自分のものって感じがしないんですよねぇ~。「OOO記念」と彫ってあるし。。。(笑)
なので、今回の購入は、生まれて初めて自分で買う高級ボールペンです。
注文して、届いて箱を開けてみると、もう天にも昇るような気持ちでした。
触るのがもったいないくらい。(決まるまでに3ヶ月掛かったこともあるしぃ~。(笑))
「オーディオ」や「電子ピアノ」は元々私が好きな世界ですので、もし高級品を買ったとしても、単なるプラスαとしての喜びとなってしまうのですが、この「筆記具」の世界は本来私のジャンルではありません。何か、芸能人が我が家に突然やって来たような?・・・「えっ!いいの?」って感じがしましたね。
初めて「スーツ」を買って鏡の前に立ったような・・・、ちょっと気恥ずかしい感じがしました。(^ ^)
持ってみて、最初に感じたことですが、重さ・質感、やはり値段だけのことはあるなぁ~と思いましたね。
使うのがもったいないくらいですが(笑)、ここをもったいぶると貧乏くさくなるので、ガンガン使うことにしました!(^-^)/

この少々不恰好と感じるくらいの「かわいらしさ」が何とも言えないんですよねぇ~!
「アポジー」もいいのですが、この「少々控えめ」な感じが私向きですね。

全体的にピカピカしてますよね。ヘッドのこの感じが好きなんです。

光ってるものの撮影も難しいですが、黒いものの撮影もとっても難しいです!
ヘタな写真でスミマセン。(*^。^*)ゞ


最後にもう2枚、大きいサイズでUPしましたので、ゆっくりご覧になりたい方は、この写真をクリックして、さらに『この画像を拡大する』をクリックしてご覧下さい。(ご自分のパソコンに保存してからご覧になった方が見やすいかも?)
------------------------
使った感想です。
「高級ボールペン」という括りの中では、ひょっとしたらエントリーモデルなのかも知れませんが、とっても満足しています。
持ったときの、適度な重さがいいですね。芯は回転式で出てくるのですが、回転させるときの適度な重さとゆっくり感がリッチな感じです。
「ジュエリーのようなエレガントな外観」とメーカーページの説明にあるように、黒いボディーですが、普通の黒いプラスティックと比べると、輝いています。(黒なので分かりにくいですが。)
書き味は、クロス独特のちょっと粘り気がある書き味です。
最初は、「ジェットストリーム」の方が書きやすいので、買って失敗したかな?って思いました。
が・・・、書道が得意なおばさんに「ジェットストリーム」とこの「アフィニティ」の書き味を比べてもらったのですが、試した後に一言。「はね」や「はらい」のときの「字のかすれ具合」が断然クロスの方がいいそうで・・・、私は目からうろこでした!(*^。^*)ゞ
素材に使ってある樹脂ですが、さすが値段だけあって、やはり触ったときの質感がとってもいいです。
持ったときのバランスですが、見てのとおり後ろ側(クリップ側」が膨らんでいるので、重心はちょっとだけ後ろにズレています。ですが、書くときにそれを感じさせないのがすごいです。
さすが計算されて作られているのだと感心しました。
オーセンティックな落ち着きの中にどこか新しさもあり、新鮮な感じがします。
私のように、ちょっと控えめな高級ボールペンが欲しい方、飽きないで長く使えるボールペンが欲しい方、目立たずいいものを使いたい方にはいい商品ではないでしょうか。。。
------------------

色は「オパールブラック」の他に「クリムゾンレッド」「ジュエルブルー」があります。
私のヘタな写真だけでは分かりにくいと思いましたので、メーカーの写真をUPしておきます。
(クリックすると大きな写真でご覧になれます。)




私はオ「オパールブラック」にしましたが、「クリムゾンレッド」「ジュエルブルー」もとってもキレイな色です。
(私が迷ったの分かりますでしょう!(笑))
下の写真をご覧になると分かると思いますが、ちょっとかわいくて、どこか柔らかい暖かさがあるんですよね。
プラス今っぽい新鮮さがあって。。。


メーカーサイト(カタログ)
定価は8,400円ですが、約半額くらいからあります。
↓ ↓ ↓
★クロス・アフィニティ・ボールペン(楽天最安値)★
☆クロス・アフィニティ・ボールペン(Amazon)☆
-----------------------------------------------------------------------------------------------